
■自民党総裁選の予定
日程
- 9月22日(月) 告示・立候補受付
- 10月3日(金) 党員投票締切
- 10月4日(土) 投開票・新総裁決定
自民党国会議員数(2025年9月時点)
- 衆議院:465議席中、自民党は 191議席
- 参議院:248議席中、自民党は 101議席
- 衆参議長・副議長4名中、自民党は3名
国会議員数の合計 295名 ⇒ 議員票295票
総裁選の投票内訳
- 国会議員票:295票
- 党員・党友票:議員票と同数(295票)を全国の党員・党友投票で按分
- 合計票数:590票
勝敗ライン
- 過半数は 296票。
- 1回目投票で過半数を得られなければ、上位2人による決選投票に進む。
- 決選投票では、国会議員票295票+都道府県連票47票の合計342票で勝敗を決する。
■候補者別まとめ(政策/功績/支持者)
高市早苗
- 政策:積極財政・利上げ慎重、経済安保強化・改憲前向き。
- 功績:経済安保相・総務相など要職歴、対外発信力。
- 支持者:保守系議員・旧安倍派系支持層の共鳴が強い。
Takaichi Sanae[高市早苗]
◆1961年3月7日生 ◆奈良県大和郡山市出身 ◆神戸大学⇒マツシタ政経塾⇒政治家(自民党)
小泉進次郎
- 政策:物価・食料高への実務対応、農政改革、刷新色。
- 功績:農水相としてコメ高騰対応、環境相経験。
- 支持者:若手・改革派系、地元後援会の動員力。重鎮との連携模索。
Koizumi SHinjiro[小泉進次郎]
◆1981年4月14日生 ◆神奈川県横須賀市出身 ◆関東学院大学⇒コロンビア大研究滞在⇒政治家(自民党)
茂木敏充
- 政策:段階的な金融正常化を容認、成長と賃上げ・地方活性を両立。
- 功績:外相・経産相・幹事長歴任、外交・党運営の実務力。
- 支持者:旧・平成研究会系ネットワーク、中堅・実務派の評価。
Motegi Toshimitsu[茂木敏充]
◆1955年10月7日生 ◆栃木県足利市出身 ◆東京大学⇒ハーバードKSG⇒マッキンゼー⇒政治家(自民党)
林芳正
- 政 策
石破政権の政策継承
安定運営・外交重視
物価と賃上げの両立 - 功 績:外相・官房長官として政権中枢を経験。
- 支持者:旧宏池会(岸田系)に近い
Hayashi Yoshimasa[林芳正]
◆1961年1月19日生 ◆山口県下関市出身 ◆東京大学⇒ミツイブッサン⇒ハーバードKSG⇒政治家(自民党)
小林鷹之
- 政 策
造船業の支援に向け基金創設
現役世代に光をあてた所得税制の抜本見直し
テクノロジー戦略産業への投資
外国資本による企業や土地の買収の規制強化 - 功 績:経済安保相として供給網・技術保全に関与。
- 支持者:各グループの勉強会に幅広く参加
Kobayashi Takayuki[小林鷹之]
◆1974年11月29日生 ◆千葉県市川市出身 ◆東京大学⇒財務省⇒ハーバードKSG⇒政治家(自民党)