■自民党総裁選の主要候補5人の政策・功績・支持基盤を一気見(2025/9/15)

物価・円安対応、金融政策、連立再編が焦点。高市・小泉・茂木・林・小林の5人を政策・功績・支持者で簡潔比較。

■全体像と主要争点

10月4日の総裁選は、物価高対策と金融運営、対米中外交、そして「少数与党」下での連立再編や党再建が核。議員票に加え党員票の行方が勝敗を左右します。

■候補者別まとめ(政策/功績/支持者)

高市早苗

  • 政策:積極財政・利上げ慎重、経済安保強化・改憲前向き。
  • 功績:経済安保相・総務相など要職歴、対外発信力。
  • 支持者:保守系議員・旧安倍派系支持層の共鳴が強い。

小泉進次郎

  • 政策:物価・食料高への実務対応、農政改革、刷新色。
  • 功績:農水相としてコメ高騰対応、環境相経験。
  • 支持者:若手・改革派系、地元後援会の動員力。重鎮との連携模索。

茂木敏充

  • 政策:段階的な金融正常化を容認、成長と賃上げ・地方活性を両立。
  • 功績:外相・経産相・幹事長歴任、外交・党運営の実務力。
  • 支持者:旧・平成研究会系ネットワーク、中堅・実務派の評価。

林芳正

  • 政策:安定運営・外交重視、物価と賃上げの両立、党内調整を主導。
  • 功績:外相・官房長官として政権中枢を経験。
  • 支持者:旧・宏池会(岸田系)人脈、温厚な調整型への期待。

小林鷹之

  • 政策:中間層支援・将来不安の低減、税制含め「聖域なき検討」。
  • 功績:経済安保相として供給網・技術保全に関与。
  • 支持者:勉強会に幅広い参加、旧・二階派系との近さも指摘。

■関連記事

    タイトルとURLをコピーしました