ジャーマンスープレックスホールド

ジャーマンスープレックスホールド

ジャーマンスープレックスホールドは、相手の後方から胴付近に両手を回してクラッチし、相手を上方に持ち上げ自分はブリッジして、相手を自分の後方でフォールする。


▲カールゴッチの見事なジャーマン

ジャーマンスープレックスホールドを日本で初めて公開したのはカールゴッチである

ベルギー出身でアメリカで活躍していたプロレスラー・カールゴッチが開発し、1961年にゴッチが来日したときに、初めて日本で公開した。

カールゴッチは、プロフィール上では、ナチスドイツのイメージでドイツ人を名乗っていたため「ジャーマン」という名がついた。

鈴季すずの270度回転ジャーマン

鈴季すずのジャーマンは、顔が完全に270度回転したフォームである。

高山善廣の「エベレストジャーマン」

高山善廣は、196cmの長身を活かした大きな弧を美しく描く「エベレストジャーマン」を決め技としている。

原田大輔の「片山ジャーマンスープレックスホールド」

原田大輔は、自分の故郷・大阪府吹田市片山町から名をとり、片山ジャーマンスープレックスホールドと称している。

ドンフジイの「ナイスジャーマン」

技を仕掛けるときの姿勢が良く、CIMAが「ナイス」と褒めたため、ドンフジイはこの技を「ナイスジャーマン」と称して使用している。

投げ技・落とし技

  • パワーボム・・FuckingBombパワーボム・・FuckingBomb
    相手を持ち上げてマットに背中からたたきつける。
  • ピンチェロコピンチェロコ
    相手をリバース・フルネルソンで上方に持ち上げ、相手の体を垂直にしておき、ジャンプして足を前方に開脚して投げ出しマットに降りる。
  • ピーチサンダーピーチサンダー
    相手の背後から、片腕を相手の股に差し入れ相手の片腕を固定し、もう一方の腕を相手の脇に差し入れて肩と首を極め、前方に回転させながら落とす。
  • ファイヤーサンダーファイヤーサンダー
    相手の背後から脇に潜り込んで、相手の片膝をかかえながら、相手の両腕をつかみ、後ろに投げる。
  • フィッシャーマンズスープレックスホールド・・フィッシャーマンバスターフィッシャーマンズスープレックスホールド・・フィッシャーマンバスター
    相手を下向きにし、首と片足を抱え、ブリッジをしながら後ろに投げる。
  • フェイマサーフェイマサー
    相手の後頭部に上から自分の膝裏をたたきつけ、そのまま相手を前に倒し、マットに顔面をたたきつける。
  • ブラックメフィストブラックメフィスト
    相手の上半身を下向きにしながら担ぎ上げ、相手の首を抱え、自分は足を前方に投げ出し、マットに相手の後頭部を叩きつける。
  • ブラディークロス・・ブラディークロス・・
    片腕で相手の首を抱え、脇にもう一方の腕を差し入れて持ち上げ、相手の顎下に自分の膝を当てがいながらマットに落とす。
  • ブレードランナーブレードランナー
    相手を上向きにして自分の右膝に乗せ、右手で首を抱え、時計回りに急回転しながら相手の顔面をマットにたたきつける。
  • ブレーンバスターブレーンバスター
    相手に下を向かせて首をかかえ、もう一方の手で相手の体を持ち上げ、後ろに放り投げ背中から落とす。
  • ブロックバスターブロックバスター
    ボディスラムの形で相手を持ち上げ、自分はそのままブリッジして相手をマットに落とす。
  • ヘデックヘデック
    相手の頭を両足で挟み、体をひねって相手の脳天をマットに突き刺す。
  • ボディスラムボディスラム
    相手の肩を押さえながら、股に片腕を差し込み持ち上げ、背中からマットに落とす。
  • マジックキラー・・マジックキラー・・
    一人が相手の首を抱え、もう一人が足を抱え、両者とも横に倒れて相手をマットに落とす合体技である。
  • メテオインパクトメテオインパクト
    相手の首と片足を抱え、自分は前に両足を投げ出して、相手をマットに落とす。
  • ラグナロクラグナロク
    相手を肩で担ぎ上げ、自分は足を前方に投げ出し、マットに相手の後頭部を叩きつける。
  • ラストオブザドラゴンラストオブザドラゴン
    相手を肩に担ぎ上げ、相手を前に回転させながら落とし、さらに自分の足で相手の胸を押さえてフォールする。
  • ラストライドラストライド
    パワーボムのように相手を担ぎ上げてから、相手のタイツを持って前方に叩きつける。
  • 垂直落下式ブレーンバスター・・D4C・・ヴァーティカルスパイク・・グルクンドライバー垂直落下式ブレーンバスター・・D4C・・ヴァーティカルスパイク・・グルクンドライバー
    相手に下を向かせて首をかかえ、もう一方の手で相手の体を持ち上げ、頭から落とす。
  • 孤高の芸術・・孤高の芸術・・
    相手の片腕を抱え、片足を相手の腰付近に引っ掛け、首を抱えて回転させ投げる。相手の背中がマットに着くのと同時に自分の体重を浴びせる。

プロレス技

タイトルとURLをコピーしました