◆愛知県名古屋市出身
◆1966年12月12日生
◆170cm
◆UMA→ユニバーサル→EMLL→WCW→闘龍門JAPAN→WWE→フリー
ウルティモドラゴンの略歴
1985年頃、高校卒業後に新日本プロレスの山本小鉄の内弟子として道場でトレーニングを積む。
1987年、メキシコに渡り、UWAからプロレスデビューする。
1988年7月、UWA世界ウェルター級王座を獲得する。
1990年、ユニバーサルプロレスリング旗揚げに参加する。
1991年、EMLL(CMLL)に移籍する。日本国内ではSWSに参戦する。
1992年、WARに移籍する。
1992年11月、IWGPジュニアヘビー級王座を獲得する。
1994年11月、NWA世界ミドル級王座を獲得する。
1996年、WCWに参戦する。
1996年10月、ジュニア8冠王座を獲得する。
1997年12月、WCW世界クルーザー級王座を獲得する。
闘龍門JAPANを設立
1999年、闘龍門JAPANを設立する。
2003年、WWEに参戦する。
2004年、レッスルマニアに出場する。
2004年7月、みちのくプロレスに参戦する。新崎人生と組み、初代東北タッグ王座を獲得する。
2008年11月、NWAインターナショナルジュニアヘビー級王座を獲得する。
2013年12月、全日本プロレスに参戦し世界ジュニア王座を獲得する。
2017年5月、デビュー30周年記念興行「Dragomania XI」がアレナメヒコで行われ、在メキシコ日本大使から、プロレスを通じた日墨親善活動を認められ、在外公館公館長表彰を受けた。
2017年8月、世界ジュニア王座を再度獲得する。
ウルティモドラゴンが獲得したタイトル
IWGPジュニアヘビー級王座
世界ジュニアヘビー級王座
アジアタッグ王座
UWA世界ウェルター級王座
UWA世界ミドル級王座
NWA世界ミドル級王座
WCW世界クルーザー級王座
WCW世界TV王座
世界6人タッグ王座
東北タッグ王座
連邦区トリオ王座
NWA世界インターナショナル・ジュニアヘビー級王座
ジュニア8冠王座
IWGPジュニアヘビー級王座
インターナショナルジュニアヘビー級王座
英連邦ジュニアヘビー級王座
NWA世界ジュニアヘビー級王座
NWA世界ウェルター級王座
WWF世界ライトヘビー級王座
UWA世界ジュニアライトヘビー級王座
WWA世界ジュニアライトヘビー級王座
- ■カード発表
- ■発信情報
- ■勝敗速報
- ■選手権(予定と結果)
- ■試合結果
- ┗新日本(1972.3.6-)
- ┗全日本(1972.10.22-)
- ┗みちのく(1993.3.16-)
- ┗大日本(1995.3.16-)
- ┗DDT(1997.5.14-)
- ┗NOAH(2000.8.5-)
- ┗ZERO1(2001.3.20-)
- ┗2AW(2002.4.20-)
- ┗ドラゴンゲート(2004.07.04-)
- ┗アイスリボン(2006.6.20-)
- ┗センダイガールズ(2006.07.09-)
- ┗OZアカデミー(2006.11.17-)
- ┗WAVE(2007.8.26-)
- ┗FREEDOMS(2009.9.2-)
- ┗スターダム(2011.01.23-)
- ┗ディアナ(2011.4.17-)
- ┗我闘雲舞(2012.9.6-)
- ┗HEAT-UP(2013.1.31-)
- ┗ガンプロ(2013.4.17-)
- ┗琉球ドラゴン(2013.4.28-)
- ┗東京女子(2013.12.1-)
- ┗SEAdLINNNG(2015.8.26-)
- ┗BASARA(2016.01.21-)
- ┗マーベラス(2016.05.03-)
- ┗PURE-J(2017.08.11-)
- ┗その他・フリー