G1クライマックスの概要
6月17日、新日本プロレスは、「G1クライマックス」の出場者を発表した。
Aブロック9名とBブロック9名の出場選手は決定しており、各ブロック1名ずつ、最後の1枠が未定となっている。
最後の1枠の出場者は、6月22日~7月5日の期間で、各ブロック6名による「出場者決定トーナメント」により最後の1枠が決まり、各ブロックの出場選手10名が最終決定となる。
【日程】
6月22日~7月5日:出場者決定トーナメント
7月20日~8月14日:G1クライマックス公式戦
各ブロック3位まで優勝決定トーナメントに進出
8月15日:優勝決定トーナメント1回戦(幕張)
8月17日:準決勝(両国)
8月18日:決勝戦(両国)
Aブロックは、内藤哲也、鷹木信悟、SANADA、EVILが選ばれ、IWGPヘビー級王者経験者が4人揃うこととなった。
出場者決定トーナメントA
【出典】https://g1climax.njpw.co.jp/
- Callum Newman[カラムニューマン](UNITED EMPIRE )■カラムニューマン‥
◆イギリス出身
◆2002年8月31日生
◆185cm89kg
◆英プロレス団体⇒新日本プロレス - Ishii Tomohiro[石井智宏](CHAOS)
■石井智宏‥
◆神奈川県川崎市出身
◆1975年12月10日生
◆170cm100kg
◆WAR→フリー→WJ→リキプロ→新日本プロレス…
- Yoshihashi[YOSHI-HASHI](CHAOS)
■YOSHI-HASHI‥
◆愛知県出身
◆1982年5月25日生
◆180cm102kg
◆アニマル浜口道場→新日本…
- Kenta[ケンタ](BULLET CLUB)■KENTA‥
◆埼玉県草加市出身
◆1981年3月12日生
◆174cm85kg
◆全日本→NOAH→WWE→新日本 - Chase Owens[チェーズオーエンズ](BULLET CLUB)■チェーズオーエンズ‥
◆アメリカ・テネシー州出身
◆1990年3月7日生
◆185cm93kg
◆CWA→SSW→MACW→新日本 - Takahashi Yujiro[高橋裕二郎](BULLET CLUB)(ハウスオブトーチャー)■高橋裕二郎‥
◆新潟県出身
◆1981年1月13日生
◆178cm103kg
◆日本体育大学→新日本
カラムニューマンが出場権獲得
出場者決定トーナメントB
【出典】https://g1climax.njpw.co.jp/
- タイチ[タイチ](Just 5 Guys)
■タイチ‥
◆北海道出身
◆1980年3月19日生
◆177cm95kg
◆全日本→フリー→新日本(鈴木軍)…
- Yano Toru[矢野通](CHAOS)
■矢野通‥
◆東京都荒川区出身
◆1978年5月18日生
◆186cm115kg
◆日本大学→新日本…
- TJP[ティージェイピー](TheEmpire)■TJP‥
◆アメリカ・カリフォルニア州出身
◆1984年9月3日生
◆178cm78kg
◆米ルチャ団体→UPW→新日本→CMLL→PWG→ROH→WWE→インパクト→新日本 - Kojima Satoshi[小島聡](第3世代)史上唯一のIWGP三冠同時戴冠★GHCヘビー級王者
■小島聡‥
◆東京都江東区出身
◆1970年9月14日生
◆183cm112kg
◆新日本→全日本→新日本
…
- Tanahashi Hiroshi[棚橋弘至](新日本)■棚橋弘至‥
◆岐阜県大垣市出身
◆1976年11月13日生
◆181cm103kg
◆立命館大学→新日本 - Boltin Oleg[ボルチンオレッグ](新日本)■ボルチンオレッグ‥
◆カザフスタン出身
◆1993年2月10日生
◆186cm120kg
◆新日本
ボルチンオレッグが出場権獲得
Aブロック最終成績
Aブロックは、鷹木信悟、グレートオーカーン、ザックセイバージュニアが決勝トーナメントに出場した。
内藤哲也は、得点が鷹木信悟・グレートオーカーンと並んでいるが、直接対決の勝敗により脱落した。
【出典】https://g1climax.njpw.co.jp/
- Gabe Kidd[ゲイブキッド](新日本)■ゲイブキッド‥
◆イギリス出身
◆1997年4月24日生
◆183cm90kg
◆新日本 - Callum Newman[カラムニューマン](UNITED EMPIRE )■カラムニューマン‥
◆イギリス出身
◆2002年8月31日生
◆185cm89kg
◆英プロレス団体⇒新日本プロレス - タカギシンゴ[鷹木信悟](Los Ingobernables de Japón)
■鷹木信悟‥
◆山梨県出身
◆1982年11月21日生
◆178cm100kg
◆アニマル浜口道場→ドラゴンゲート→新日本…
- Zack Sabre Jr.■ザックセイバージュニア‥
◆イギリス出身
◆1987年7月24日生
◆183cm85kg
◆イギリスNWA→NOAH→新日本 - Naito Tetsuya[内藤哲也](Los Ingobernables de Japón)■内藤哲也‥
◆東京都足立区出身
◆1982年6月22日生
◆180cm102kg
◆アニマル浜口道場→新日本プロレス - グレートオーカーン[グレートオーカーン](TheEmpire)■グレートオーカーン‥
◆群馬県前橋市
◆1991年6月12日生
◆185cm115kg
◆日本大→ブシロード→新日本 - Umino Shota[海野翔太]■海野翔太‥
◆東京都世田谷区出身
◆1997年4月17日生
◆183cm93kg
◆新日本 - Sanada(Just 5 Guys)■SANADA‥
▼新潟県新潟市出身
▼1988年1月28日生
▼182cm100kg
▼武藤塾→全日本→WRESTLE-1→WRESTLE-1・TNA→新日本 - EVIL(BULLET CLUB)(ハウスオブトーチャー)■EVIL‥
◆静岡県三島市出身
◆1987年1月26日生
◆178cm106kg
◆アニマル浜口道場→新日本 - Jake Lee[ジェイクリー]◆北海道北見市出身
◆1989年1月19日生
◆192cm110kg
◆平成国際大学→全日本→パワーオブドリーム→全日本
Bブロック最終成績
Bブロックは、辻陽太、デビットフィンレー、竹下幸之介が決勝トーナメントに出場した。
10点獲得者が4名いるが、直接対決の勝敗により決定した。
【出典】https://g1climax.njpw.co.jp/
- Boltin Oleg[ボルチンオレッグ](新日本)■ボルチンオレッグ‥
◆カザフスタン出身
◆1993年2月10日生
◆186cm120kg
◆新日本 - ナリタレン[成田蓮](ストロングスタイル)■成田蓮‥
◆青森県青森市出身
◆1997年11月29日生
◆182cm83kg
◆新日本 - ウエムラユウヤ[上村優也](新日本)・・
■上村優也‥
◆愛媛県今治市出身
◆1994年11月18日生
◆180cm82kg
◆福岡大学→新日本…
- エルファンタズモ[エルファンタズモ](BULLET CLUB)
[insert …
- ツジヨウタ[辻陽太](新日本)
[insert …
- Henare[ヘナーレ](UNITED EMPIRE)■ヘナーレ‥
◆ニュージーランド出身
◆1992年8月5日生
◆180cm103kg
◆ニュージーランドIPW→新日本 - ジェフコブ[ジェフコブ](TheEmpire)
■ジェフコブ‥
▼アメリカ・ハワイ州出身
▼1982年7月11日生
▼178cm119kg
▼グアム・アマレスフェデレーション→ホノルルAZW→PWG→新日本…
- Goto Hirooki[後藤洋央紀](CHAOS)
■後藤洋央紀‥
◆三重県桑名市出身
◆1979年6月25日生
◆182cm103kg
◆新日本プロレス…
- タケシタコウノスケ[竹下幸之介](ALLOUT)★KO-D無差別級王者
[insert …
- David Finlay(Bullet Club)■デビッドフィンレー‥
◆ドイツ出身
◆1993年5月16日生
◆182cm95kg
◆独EWP→米UIW→新日本
◆顔がウエンツ瑛士に似ている。
決勝トーナメント
ザックセイバージュニアと辻陽太が決勝進出
【出典】https://g1climax.njpw.co.jp/
- タカギシンゴ[鷹木信悟](Los Ingobernables de Japón)
■鷹木信悟‥
◆山梨県出身
◆1982年11月21日生
◆178cm100kg
◆アニマル浜口道場→ドラゴンゲート→新日本…
- ツジヨウタ[辻陽太](新日本)
[insert …
- Zack Sabre Jr.■ザックセイバージュニア‥
◆イギリス出身
◆1987年7月24日生
◆183cm85kg
◆イギリスNWA→NOAH→新日本 - グレートオーカーン[グレートオーカーン](TheEmpire)■グレートオーカーン‥
◆群馬県前橋市
◆1991年6月12日生
◆185cm115kg
◆日本大→ブシロード→新日本 - タケシタコウノスケ[竹下幸之介](ALLOUT)★KO-D無差別級王者
[insert …
- David Finlay(Bullet Club)■デビッドフィンレー‥
◆ドイツ出身
◆1993年5月16日生
◆182cm95kg
◆独EWP→米UIW→新日本
◆顔がウエンツ瑛士に似ている。
ザックセイバージュニアが初優勝
ザックセイバージュニアと辻陽太による決勝戦は、ザックセイバージュニアが勝利し、イギリス人初優勝を達成した。
試合の最後は、ザックセイバージュニアが辻陽太の両腕と両足を極め、辻陽太はどうすることもできない状態に陥った。
辻陽太は、レフェリーに口頭でギブアップの意思表示をするという屈辱的な負けを喫した。
ザックセイバージュニアが小川良成に敬意
ザックセイバージュニアは、NOAH時代に指導を受けた小川良成に敬意を表した。
先日、小川良成が引退表明したことに言及し、「小川先輩、プロレス人生おつかれさまでした」と述べた。
その後、ザックは客席でファンと共に歓喜の声を上げた。
- Zack Sabre Jr.■ザックセイバージュニア‥
◆イギリス出身
◆1987年7月24日生
◆183cm85kg
◆イギリスNWA→NOAH→新日本
注目カード一覧
記事は見つかりませんでした。