ジャーマンスープレックスホールドを日本にもたらしたのはカールゴッチ
▲カールゴッチの見事なジャーマン
相手の後方から胴付近に両手を回してクラッチし、相手を上方に持ち上げ自分はブリッジして、相手を自分の後方でフォールする。
ベルギー出身でアメリカで活躍していたプロレスラー・カールゴッチが開発し、1961年にゴッチが来日し、日本で初公開した。
ゴッチはプロフィールではドイツ人を名乗っていたため「ジャーマン」という名がついた。
鈴季すずの270度回転ジャーマン
鈴季すずのジャーマンは、顔が完全に270度回転したフォームである。
▲鈴季すずの見事なジャーマンスープレックス
高山善廣のエベレストジャーマン
高山善廣は、196cmの長身を活かした大きな弧を美しく描く「エベレストジャーマン」を決め技としている。
▲高山善廣のエベレストジャーマン
この技の使い手
スズキスズ[鈴季すず](アイスリボン)
◆アイスリボン ◆宮崎県出身 ◆2002年9月16日生 ◆153cm52kg ◆アイスリボン ...
タカヤマヨシヒロ[高山善廣](高山堂)
◆東京都墨田区出身 ◆1966年9月19日生 ◆196cm125kg ◆東海大学(休学)→旧UWF→東海大学(卒業)→一般職→UWFインター→キングダム→フリー→全日本→NOAH→高山堂 ...
カールゴッチ[カールゴッチ](1924-2007)ジャーマンスープレックスを日本にもたらした「プロレスの神様」・・
◆ベルギー出身 ◆1924年8月3日 ◆184cm110kg ◆ベルギー→カナダ→アメリカ→日本プロレス→国際・新日本・UWF・藤原組など多数の団体に助力 ...
投げ技・落とし技
グロリアスドライバー
ゲリラ・ウォーフェア
シャットダウンスープレックスホールド・・
ジャーマンスープレックスホールド(真後ろに投げてそのままホールド)
タイガースープレックスホールド(フルネルソンスープレックスホールド)・・
ツアーオブジアイランド(逆回転パワースラム)
デスティーノ(逆上がりからのリバースDDT)
トルネードスタースープレックスホールド(手首固定式タイガースープレックス)
ドラゴンスープレックスホールド
ピンチェロコ(リバースフルネルソンからのフェイスバスター)
ブレーンバスター